鹿児島県警あんしんメール情報
鹿児島県警あんしんメールとは、鹿児島県警が県内各地で発生した、
□子供及び女性に対する声掛け事案等の前兆事案情報
□強盗等重要または特異な犯罪発生に関する情報
□うそ電話詐欺の発生及び被害防止に関する情報
□高齢者等の行方不明事案に関する情報
□防犯パトロール等に有益な情報
などを配信している会員専用メールです。
当社では、このあんしんメールを元に最近鹿児島県内で起こっている犯罪などを素早くお伝えいたします。
鹿児島市で声掛け事案
【男の特徴】年齢25~30歳位,中肉,茶色短髪,白色軽自動車乗車
【日時】9/13(土)午後5時15分頃
【場所】鹿児島市鷹師1丁目の路上
【内容】女子中学生が一人で歩行中,コンビニエンスストア駐車場に駐車中の車の運転席に乗った男から「どこ行くの?」「雨だから送っていこうか?」と声を掛けられました。中学生は,不審者だと思い,直ぐにその場から離れ家族に知らせました。
★いざという時に備え,不審者への対応について,日頃から家族で確認しておきましょう。
枕崎市で声掛け事案
【男の特徴】60~70歳位,中肉,白髪混じりの短髪,黒縁眼鏡,灰色Tシャツ着用,灰色の軽自動車使用
【日時】9/12(金)午後3時30分頃
【場所】枕崎市山手町の路上
【内容】小学生女児4人が歩いて下校中,車に乗った男から助手席越しに「お菓子をあげるから,おいで」と声を掛けられました。女児等は怪しいと思って無視すると,男はお菓子を投げ捨てて車で走り去りました。
★付近では9/10(水)にも似たような特徴の男による同様の声掛け事案が発生しています。
◆子供たちには,見知らぬ人から物をあげるなどの言葉を掛けられても,絶対に誘いに乗らないよう指導して下さい。不審者や声掛け事案の情報は,車のナンバー等を含め,警察へ早目の通報をお願いします。
西之表市で連続声掛け事案
【男の特徴】20~30歳代,身長170~175cm位,やせ型,黒色短髪,緑色系の紙袋所持,キャスケット様の帽子着用
【日時】9/11(木)午後6時45分頃~午後6時55分頃
【場所】西之表市内の路上
【内容】女子中学生が1人で通行中,道端に立っていた男から「公衆トイレはないかな」などと声を掛けられました。中学生は「判らない。急いでいる。」とその場から離れようとしたが,ひわいな言葉を掛けてきたので,走って逃げました。付近では,似たような特徴の男による別の声掛け事案も発生しています。
★登下校を含め,子供たちにはなるべく複数で行動させるようにしましょう。いざという時に備え,不審者への対応について,日頃から家族で確認しておきましょう。
薩摩川内市で声掛け事案
【男の特徴】年齢20歳位,黒色短髪,サングラス着用,シルバー色の普通乗用車使用
【日時】9/11(木)午前7時50分頃
【場所】薩摩川内市宮崎町の路上
【内容】女子中学生が1人で登校中,後方から来た車の運転手が,「今から学校に行くの?」と声を掛けてきました。中学生が走って逃げると,車はUターンしてきましたが,小路に入ると車は立ち去りました。
★登下校は,できるだけ複数で,人通りの多い道を通るようにしましょう。不審者や声掛け事案の情報は,車のナンバー等を含め,警察へ早目の通報をお願いします。
枕崎市で声掛け事案
【男の特徴】60歳位,中肉,白髪混じりの短髪,黒縁眼鏡,半袖シャツ着用,黄色系の軽自動車使用
【日時】9/10(水)午後3時50分頃
【場所】枕崎市桜山本町の路上
【内容】小学生女児が1人で歩行中,後方から来た車両の男に「お菓子をあげるからおいで」と声を掛けられました。女児は,走って逃げ,大人に知らせました。
★子供たちには,見知らぬ人から物をあげるなどの言葉を掛けられても,絶対に誘いに乗らないよう指導して下さい。ちょっとでも怖いな,変だなと感じたら,すぐに逃げましょう。
姶良郡湧水町で不審者事案
【男の特徴】50歳代,やせ型,白色短髪,茶色のデジタルカメラ様のもの所持,シルバー色の自動車(スポーツカータイプ)使用【日時】9/8(月)午前7時20分頃
【場所】姶良郡湧水町の路上
【内容】小学生女児が1人で登校中,車に乗った男からつきまとわれ,デジタルカメラ様のものを向けられました。女児は走って逃げ,先生に知らせました。
★子供たちには,防犯ブザーや防犯ホイッスルを携帯させましょう。また,不審者等については,車のナンバー等を含め,警察へ早めの通報をお願いします。
霧島市で声掛け事案
【男の特徴】20歳位,身長170cm位,やせ型,黒色長髪,黒色半袖Tシャツ,色不明のズボン着用,黒色普通乗用車(ワンボックスタイプ)使用
【日時】9/9(火)午後4時頃
【場所】霧島市霧島田口の路上
【内容】小学生男児が1人で下校中,たむろしていた若い男性の中の1人から「どこの学校?車に乗らない?」と声を掛けられました。男児は,きっぱりと断りその場を離れ,家族に知らせました。
★不審者に遭遇した場合の対応方法について,子供たちには,『いかのおすし』の合言葉を使って繰り返し指導をお願いします。~「いか」ない,「の」らない,「お」お声で叫ぶ,「す」ぐ逃げる,「し」らせる~
霧島市で不審者情報
【男の特徴】40~50歳代,白色半袖Tシャツ,黒色長ズボン着用
【日時】9/8(月)午前7時30分頃
【場所】霧島市国分松木町の路上
【内容】小学生女児が徒歩で登校中,前方から歩いてきた男から殴るような素振りをされた後,「あっち行け」等と言われました。男は,すぐに徒歩で逃げました。
★最近,登下校時間帯の声掛け事案等が多発しています。登下校は可能な限り複数で行い,不審者に遭遇した場合は,近くの大人に助けを求めたり,「子ども110番の家」等に駆け込むよう,指導をお願いします。
いちき串木野市で不審者事案
【男の特徴】40歳代,身長150~160cm位,やせ型,黒髪,白色Tシャツ,ベージュ色ズボン着用,黒色リュックサック
【日時】8/26(火)午後7時50分頃
【場所】いちき串木野市内の店舗内
【内容】小学生女児が家族で買い物に行き,家族と離れている時に,見知らぬ男から身体を触られました。男は,すぐにその場から立ち去りました。
★子供たちには,不審者に遭遇したり,知らない人から声を掛けられた場合は,「助けて」と大声を出すなどして,周囲の大人に助けを求めるよう指導して下さい。不審者の情報は,早目に警察へ通報をお願いします。
鹿児島市で公然わいせつ事案
【男の特徴】年齢不明,身長160~170cm位,肥満,服装等不明
【日時】8/18(月)午後5時30分頃
【場所】鹿児島市坂之上7丁目の路上
【内容】小学生女児が友人と別れた後1人で帰宅中,下半身を露出している男を目撃しました。男は,近くに大人がいるのに気付くと,逃げていきました。
★『いかのおすし』の合言葉にあるように,不審者を目撃した場合は,家族や近くの大人に『し』らせるようにしましょう。また,子供たちには,いざという時は「大声を出す」「防犯ブザーを鳴らす」などして,助けを呼ぶよう指導して下さい。