鹿児島県警あんしんメール情報

鹿児島県警あんしんメールとは、鹿児島県警が県内各地で発生した、
□子供及び女性に対する声掛け事案等の前兆事案情報
□強盗等重要または特異な犯罪発生に関する情報
□うそ電話詐欺の発生及び被害防止に関する情報
□高齢者等の行方不明事案に関する情報
□防犯パトロール等に有益な情報
などを配信している会員専用メールです。
当社では、このあんしんメールを元に最近鹿児島県内で起こっている犯罪などを素早くお伝えいたします。

【男の特徴】25~30歳位,身長175cm位,中肉,茶色短髪,黒色上下スーツ,白色シャツ,黒色ネクタイ着用
【日時】10/5(日)午後1時55分頃
【場所】鹿児島市武3丁目の路上
【内容】女子中学生が道路で友人を待っていたところ,道路向い側から来た男が,「何を待ってるの?」と話し掛けながら下半身を露出しました。女子中学生は走って逃げ,家族に知らせました。
★『いかのおすし』のように,不審者を目撃した場合は,家族や近くの大人に『し』らせるようにしましょう。保護者の皆さんは,子供たちから不審者の情報を聞いたら,警察へ通報をお願いします。

【男の特徴】50~60歳,身長170cm位,小肥り,眼鏡掛け,白色Tシャツ,黒色ジャージズボン,濃い緑色のニット帽着用,シルバー色の軽自動車使用
【日時】10/3(金)午前7時20分ころ
【場所】霧島市隼人町内山田2丁目の路上
【内容】小学生女児が1人で登校中,道路沿いにある店舗の駐車場に車が停まり,降りてきた男から,「君の家はどこなの?家に送ってあげようか」と声を掛けられました。女児は話をすることなく,学校の方向に走って逃げました。
★『いかのおすし』の合言葉にあるように,怪しい人から声を掛けられた時は,『お』お声で助けを求めたり,近くの「子ども110番の家」やお店など,大人のいるところに『す』ぐ逃げるようにしましょう。

【男の特徴】30~40歳位,服装等不明,白色の普通乗用車使用
【日時】10/3(金)午後3時30分ころ【場所】薩摩川内市平佐町の路上
【内容】小学生女児が1人で下校中,白色の車に乗った男から助手席越しに「車に乗らない?」と声を掛けられ,無視して走って帰ろうとしたところ,男は車で女児の後を10メートル位ついてきて,再度「車に乗らない?」と声を掛けました。女児は走りながら道を曲がったところ,男はそのまま車で走り去りました。
★子供たちには,知らない人から「車に乗らない?」などの言葉を掛けられても,絶対に誘いに乗らないように指導して下さい。不審者や声掛け事案の情報は,車のナンバー等を含め,警察に早目の通報をお願いします。

【男の特徴】20~30歳位,身長170cm位,やせ型,黒系の半袖ポロシャツ,黒色ジャージズボン,黒色ニット帽,サングラス着用,赤色のスマートフォン所持
【日時】9/30(火)午前7時15分ころ
【場所】薩摩川内市勝目町の路上
【内容】小学生男児が1人で登校中,道路向かいに立っていた男が近付いてきて,「美味しい物を食べさせるから,ついておいで」と声を掛けられ,さらに,腕をつかまれたので,男児は手を払いのけ逃げました。
★子供たちには,知らない人から「お菓子をあげる」などの言葉を掛けられても,絶対に誘いに乗らないように指導して下さい。いざという時のために,防犯ブザーや防犯ホイッスルも携帯させましょう。

【男の特徴】女装した男,50~60歳位,身長175cm位,中肉,坊主頭,上下とも黒色ジャージ,サンダル着用
【日時】10/1(水)午前7時30分頃
【場所】肝付町前田の路上
【内容】小学生男児が1人で登校中,道路に立っていた化粧をした男から,「待ってよ,どこ行くの」などと声を掛けられました。男児は,以前から付近で似たような特徴の男による声掛け事案があったことを聞いていたので,怖くなって走って逃げました。
★県内では,登下校時間帯の声掛け事案等が多発しています。登下校は可能な限り複数で行い,不審者に遭遇した場合は,近くの大人に助けを求めたり,「子ども110番の家」等に駆け込むよう,指導をお願いします。

【男の特徴】年齢40~50歳位,その他身体特徴等不明,スクータータイプのオートバイ使用
【日時】9/30(火)午後10時45分頃【場所】霧島市国分松木町の路上
【内容】女子中学生が塾を終え自転車で帰宅中,スクーターに乗った男から低速でつきまとわれました。女子中学生が小筋に入っても男は後ろをついてきましたが,しばらくすると男は走り去りました。
★出来るだけ複数で帰るようにしましょう。特に夜間は,照明具や防犯ブザー等を持つとともに,遠回りでも明るい道を帰りましょう。

【男の特徴】40~50歳位,身長170~180cm位,やせ型,黒色半袖上衣,灰色か茶色の長ズボン,赤色帽子,青色サンダル着用,銀色の婦人用自転車使用
【日時】9/27(土)午後1時25分頃
【場所】鹿屋市西原1丁目の路上
【内容】小学生女児が1人で公園に向かっていたところ,自転車に乗った男が公園のフェンスに掛けてあるタオルを指して,「このタオル,君のじゃない?」等と声掛け後,名前や年齢等をしつこく聞いてきました。女児は怖くなって,近くの交番へ駆け込みました。その後,別の公園でもその男は複数の男児や女児にも同様の声掛けをしています。
★休日に外で遊ぶ際は,なるべく複数で行動するように指導し,いざという時に備え,不審者への対応について日頃から家庭でも確認しておきましょう。

【男の特徴】30~40歳,身長170位,中肉,黒系の長袖上衣・長ズボン,黒色帽子,黒色サングラス着用
【日時】9/26(金)午後5時50分ころ
【場所】姶良市東餅田の公園
【内容】小学生男児が公園内にあるトイレで用便を済ませ,トイレから出たところ,男から「家に遊びに来ないか」と声を掛けられ,腕を掴まれました。男児は腕を振って抵抗し,男の手を振りほどき逃げました。
★『いかのおすし』の合言葉にあるように,知らない人から「おいで」と言われても,ついて『いか』ないようにしましょう。また,不審者に遭遇した場合は,『お』お声で助けを求めたり,近くの「子ども110番の家」やお店など,大人のいるところに『す』ぐ逃げるようにしましょう。

【男の特徴】20~30歳位,やせ型,黒色系長袖上衣,黒色系長ズボン,マスク着用
【日時】9/25(木)午前9時頃
【場所】鹿児島市谷山中央2丁目の路上
【内容】女子中学生が1人で登校中,下半身を露出している男を目撃しました。女子生徒は,すぐに大人に知らせました。
★『いかのおすし』のように,不審者を目撃した場合は,家族や近くの大人に『し』らせるようにしましょう。保護者の皆さんは,子供たちから不審者の情報を聞いたら,警察へ通報をお願いします。

9/15(月)午後2時40分頃,南さつま市加世田川畑の路上で小学生男児が徒歩で帰宅中,自転車を押した男から声を掛けられる事案が発生しましたが,その後の捜査により声掛けした男性が判明し,指導しました。御協力ありがとうございました。
◆今後も不審者を目撃したり,見知らぬ人から声を掛けられた時は,早目の通報をお願いします。
★また子供たちには,日頃から防犯ブザーや防犯ホイッスルなどを携帯させ,不審者への対応方法を引き続き指導して下さい。

«次の記事 | 前の記事»
ALSOK鹿児島綜合警備保障
鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目6番33号
TEL:099-251-0991(代表)
FAX:099-251-0979(代表)