鹿児島県警あんしんメール情報

鹿児島県警あんしんメールとは、鹿児島県警が県内各地で発生した、
□子供及び女性に対する声掛け事案等の前兆事案情報
□強盗等重要または特異な犯罪発生に関する情報
□うそ電話詐欺の発生及び被害防止に関する情報
□高齢者等の行方不明事案に関する情報
□防犯パトロール等に有益な情報
などを配信している会員専用メールです。
当社では、このあんしんメールを元に最近鹿児島県内で起こっている犯罪などを素早くお伝えいたします。

【男の特徴】頭にタオルを巻く,黒色自動車使用
【日時】5/11(水)午後1時30分頃
【場所】湯の浜6丁目の路上
【内容】小学生男児が下校中,車に乗った見知らぬ男から「家に連れて行ってあげるから車に乗りなさい」と声をかけられました。男児は走って逃げました。不審者にあったときは,すぐに近くの「子ども110番の家」に駆け込みましょう。また,車のナンバーを含め早目の通報をお願いします。

【男の特徴】30~40歳位,中肉,短髪,自動車使用
【日時】5/9(月)午後2時15分頃
【場所】紫原3丁目の路上
【内容】小学生女児らが下校中,車に乗った見知らぬ男からつきまとわれました。女児らは走って逃げました。いざというときに駆け込めるよう,日頃から通学路の「子ども110番の家」を確認しておきましょう。また,不審者にあったときの対応について,家族で話し合っておきましょう。

【男の特徴】30歳位,身長170㎝位,長髪,黒っぽい自動車使用
【日時】5/6(金)午後7時15分頃
【場所】串良町の路上
【内容】女子中学生が自転車で帰宅中,黒っぽい車から一旦追い越されました。その後,進行方向に同じ車が停まっており,降りてきた男から「おばさんが倒れているから一緒に助けて」と声をかけられました。中学生は急いで逃げました。日頃から防犯ブザーを持ち歩きましょう。

【男の特徴】35歳位,黒色長袖上着,黒系ジーンズ,黒色自動車使用
【日時】5/2(月)午後4時40分頃
【場所】東坂元4丁目の路上
【内容】小学生男児が下校中,車から降りてきた見知らぬ男から手招きされ「おいで,おいで」と声をかけられました。男児はすぐに逃げました。「いかのおすし」を守りましょう。
★「いか」行かない「の」乗らない「お」大声を出す「す」すぐ逃げる「し」知らせる

【男の特徴】60歳位,眼鏡着用,黒っぽい服装,グレーの普通自動車使用
【日時】4/28(木)午後4時15分頃
【場所】上野町の路上
【内容】小学生らが下校中,車に乗った見知らぬ男から「写真を撮らせてください」と声をかけられました。小学生らは急いでその場を立ち去りました。いざというときに駆け込めるよう,日頃から通学路の「子ども110番の家」を確認しておきましょう。のぼり旗が目印です。

【男の特徴】40~50歳位,身長160㎝位,中肉,赤色っぽいジャージズボン着用,髪は短いパーマ
【日時】4/25(月)午前6時25分頃
【場所】東谷山2丁目の路上
【内容】女子中学生が徒歩で登校中,後ろから走ってきた見知らぬ男から体を触られました。男はそのままUターンして逃げていきました。学校の登下校時は,なるべく人通りの多い道を数名で歩きましょう。また,防犯ブザーを持ち歩きましょう。

【男の特徴】30歳位,短髪,作業着(上は薄緑色,下は紺色)
【日時】4/22(金)午後7時頃
【場所】玉里団地2丁目の公園内
【内容】女子中学生が公園にいたところ,近付いてきた男から「どこの学校,何歳ね,お金をあげるから一緒に行かないね」等と声をかけられました。女子中学生が,近くを通った友達を呼んでいる間に,男はその場からいなくなりました。日頃から防犯ブザーを持ち歩きましょう。

本年3/10(木)と3/24(木)の午前7時30分頃,桜ヶ丘4丁目の路上で女子中学生が2度にわたり,同じ男から「終業式はいつね,何年生ね」等と声をかけられましたが,聞き込み等により男を特定し厳重注意しました。ご協力ありがとうございました。
今後も不審者を見たり聞いたりしたときは,警察へ早目に通報してください。あなたからの通報が,事件の早期解決や被害防止につながります。

4/11から4/15までの午後6時ころ発生の,大島郡与論町において女子高校生が,見知らぬ男から「友達になろう。」等と声をかけられる事案については,目撃情報等から犯人が判明し,警察で厳重注意しました。ご協力ありがとうございました。声かけなど危険な目に遭ったときは,まず逃げることを心がけましょう。ナンバーを覚えるなどしているときは,事件の通報の際に教えてください。

【男の特徴】30~40歳代,やせ型,サングラスにマスク着用
【日時】4/19(火)午後3時30分頃
【場所】紫原3丁目の路上
【内容】小学生女児が歩行中,黒色のワンボックスカーから出てきた男から「僕の家に来なさい」と声をかけられ,手をつかまれました。女児は男の手を振り払って逃げ無事でした。子どもたちへは不審者への対応を繰り返し指導してください。特に新入学児童に対して「いかのおすし」の指導をお願いします。

«次の記事 | 前の記事»
ALSOK鹿児島綜合警備保障
鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目6番33号
TEL:099-251-0991(代表)
FAX:099-251-0979(代表)